一粒万倍日に京都へ…良縁&美のパワースポット巡り

こんにちは。City Oasisの安藤です。先日久しぶりにお客様と京都へ行ってきました。私は、良縁のお礼参りと良縁祈願、そして美容祈願が目的です。

昨年秋に京都で婚活中のお客様の良縁祈願をしたところ、今年お二人がめでたくご結婚されたのです。そのお礼と共に現在婚活を頑張っていらっしゃるお客様の良縁をお願いに一粒万倍日という開運日を選びました。

朝8時45分京都駅タクシー乗り場で待ち合わせ、タクシーで約10分、縁切寺として有名な「安井金毘羅宮」へ…こちらは悪縁を切って良縁を結ぶ祈願所です。お札を持って祈願岩をくぐるのが人気なので、あさイチに行かないとかなり並ぶことになりますのでご注意を。本殿近くの絵馬掛けには実名入りのハードな内容の絵馬がずらり。それもそのはず、私の知っている限りでも今まで数十名の縁切りの願いが叶っています。
DSC_0151.JPG
その後徒歩10分で本殿が国宝となった「八坂神社」へ…手水舎が花手水になっていてとても華やいだ気持ちになりました。さらに国宝記念の切り絵御朱印も頂くことが出来ました。
DSC_0162.JPG
DSC_0180~2.JPG
八坂神社の摂社で縁結びで有名な「大国神社」と美容水で有名な「美御前社」へも参拝し、とても良いお参りとなりました。
DSC_0160.JPG
DSC_0159.JPG
私は八坂神社の参拝後には毎回祇園にある「原了郭」と「よーじや」に立ち寄ります。原了郭さんでは料理にプラスすると美味しさ倍増の「黒七味」、よーじやさんでは毎年この時季に発売される「ゆず」のアロマを購入しました。このゆずのアロマは今、サロンで使っています。無くなり次第終了ですので、ご希望の方はお早めに。
DSC_0181.JPG
さて今回のランチタイムは、大人の遠足に相応しくリッツカールトン京都にて。
IMG_20221104_185047.jpg
日本料理レストラン「水暉」での会席料理…雰囲気はとても良く、地下でも外光が入りゆったりとしたとても素敵な空間です。美しく美味しいお料理でゆっくりと時間を過ごさせて頂きました。
IMG_20221104_184936.jpg
初めて訪れたリッツカールトン京都で一つだけ[?]と思ったことが…お料理も器も空間もパーフェクトなのに接客だけが[?]だったのです。この日はサービスの遅れやスタッフ同士の連携があまり良くありませんでした。先月訪れたホテルインディゴ犬山有楽苑でも同じような場面があったのです。メディアで報じられているように行動緩和や全国旅行支援が進み、飲食や観光業界での人手不足の影響があるのでしょうか?祇園界隈のお店にも求人票が掲示されているのを随所に見かけました。コロナ禍以前のような日本の素敵なおもてなしを求めるのは、今は難しくなっているのかもしれませんね。アパレル業界に勤務していた娘もコロナ禍の間に色々と思う所があったようで最近医療業界へ転職しました。

名古屋でバリエステ・アジアンリラクゼーション・占いなら City Oasis