異業種へ転職をした娘のこと

こんにちは。City Oasisの安藤です。凍えるような寒さが続き、クリスマスイブの今日は朝から雪ですね。サロンの窓から見る新栄界隈もこんな感じです。

DSC_0300.JPG

先週神奈川在住の娘が一泊二日で帰省しました。大学卒業後8年間勤務したアパレルメーカーを今年4月に退社した彼女は、教育訓練給付制度を利用し、9月から3か月間、医療事務の専門学校で勉強しながら再就職の準備をしていました。専門学校卒業少し前にあっという間に再就職先が決まり、12月中旬からの勤務になったのです。そんなバタバタの中、勉強お疲れ様&再就職祝い&少し早いクリスマス…というわけで少しだけ名古屋に帰ってきました。

DSC_0270.JPG

母として思うのは、コロナ禍が無ければ彼女は結婚も転職もしていなかったかも…ということ。憧れのアパレル業界に入社した彼女は数年間は目を輝かせて働いていましたが、責任のある立場になるにつれて仕事に?と思うことが増えていったような感じでした。そして3年前のコロナ禍の外出&営業自粛で店舗営業が出来なかった期間に色々なこと思い悩んでいたと察します。当時娘は28歳…自分のキャリアを第一に考えることが幸せなのだろうか?この先一人で生きていけるのだろうか?等々、お年頃の女性ならではの悩みは尽きません。色々と悩んだ結果、30代はプライベートを充実させたいと考えるようになったのでしょうか…コロナ禍に少し慣れた2年前の夏過ぎから婚活に前向きになりました。その結果マッチングアプリで近くに住む男性と知り合い、交際、同棲することに…そして昨年秋、30歳で結婚しました。

お陰様で娘の希望するプライベート充実の30代がスタート。そしてその頃から少しずつ娘の表情や態度、LINEの内容等様々な面で変化を感じるようになりました。変化と言っても良い変化ですけど…穏やかというか丸くなったというか、とにかく精神的に少し余裕が出てきて以前に増して優しくなりました。

同棲して数か月経った頃、会社から転勤の内示があったそうですが、通勤するには遠すぎるので断ったところ、通勤は出来るけれど自宅からは遠い別の店舗へ転勤となりました。そのまま勤務を続ければ今後も転勤は避けられないことや仕事内容について思うところがあったようで退社を決心したようです。それには私も賛成でした。結婚後は多忙ですれ違いの生活が長く続くのは好ましくないと思っていたからです。私は自分自身が離婚した経験から、娘夫婦には、誰に気兼ねすることなく、二人でゆっくりと心穏やかに楽しい家庭生活を送って欲しいと願っています。妊活に関しては授かれば幸いだと伝えてあります。自然に任せるのが良いと思っているので。

今回久しぶりにノリタケのイオンで娘と寿がきやのラーメンを食べてプリクラを撮影しました。小さい頃、スーパーでの買い物帰りに寿がきやのラーメンを食べてゲームセンターに行ったね~と2人で話しながら…。それにしても最新のプリクラは何もしなくてもちょい盛り写真になるのですね♪私にとっていいクリスマスプレゼントになりました。

DSC_0277~2.JPG

名古屋でバリエステ・アジアンリラクゼーション・占いなら City Oasis