私らしいウェルビーイングの見つけ方

こんにちは。City Oasisの安藤です。
各地で桜が満開となり、春爛漫の季節ですね。
私は毎年、冬から春への季節の変わり目の寒暖差や花粉、黄砂に悩まされて体調管理が難しいのですが、桜が咲く頃になると少しずつ落ち着いてきます。

3月末に娘夫婦から誘われて孫娘のお宮参りとお食い初めの行事に参加しました。
昨年末の初孫の誕生が私にウェルビーイングを再認識させるきっかけとなったのは間違いありません。

1709420864172.jpg

ウェルビーイングとは、Well(良好な)とBeing(状態)から成る言葉で、心身共に満たされ、また社会的にも健全で満足した生活を送る事が出来ている状態のことです。
ウェルビーイングを実践するにはどうすれば良いのでしょうか?
それにはまず健康…体調やコンディションを整えることが大切…睡眠や食事、適度な運動、ストレスケアといった毎日の生活習慣を見直して心と体の調子を良い状態でキープしていくことです。

そんな事を思っていた私にとってラッキーにも先月末にすぐ近くに24時間ジムがオープンしたのです。
早速入会してトレーニングを始めることにしました。
私の目的は、5年後も10年後も元気に自分の脚で歩くこと、ヒールも履きたいし、好きなお洋服もカッコ良く着たい!ということ。
トレーナーさんに私のリクエストに添ったプログラムを作って頂き、毎日有酸素運動と筋トレを組み合わせて約30分ですが今のところ19日間続いています。
昨年5月から始めた週1回のマシンピラティスのレッスンも引き続き継続して受講しており、2月からは毎月一回体の変化を知るために筋肉量などの測定もして頂いています。

HORIZON_0001_BURST20240405133737212_COVER.JPG

ジムに行ったりスタジオに行ったりすると、そこで頑張っているメンバーさん方を見て刺激を受け「自分も頑張ろう!」と思えます。
これがオンラインレッスンにはないリアルの効果かもしれません。

今のところ私の将来の夢は、娘と孫娘と私の三世代での女子旅…そのためには出来るだけ長くウェルビーイングを続けなくてはなりません。
有難いことに、美容と健康に関して家族や友人、知人から時折頂けるちょっとした褒め言葉が私のモチベーションの向上や維持にパワーを与えてくれるのです。
毎日のセルフケアで肌や髪をキレイに保つことは、周囲からの印象アップはもちろん、自分の気分を上げる心の栄養にもなります。
小さな努力の積み重ねが未来のウェルビーイングにも女性としての自分の自信にも繋がっています。
そしてもう一つ忘れていけないのは、頑張っている自分へのご褒美…これもウェルビーイングに欠かせない大切なことだと思います。

名古屋でバリエステ・アジアンリラクゼーション・占いなら City Oasis